







正面の川に向けて開かれた大きな窓。そこに取り付けられた、木製の格子が印象的な一軒の家。広島市内の川沿いに立つ。














This work depicts a small building that forms part of the landscape of Hiroshima. Using a single, black, felt-tip pen, I started fixing the image to the rough surface for some of my new picture books.
There are two World Heritage Sites in Hiroshima. Although a significant effort has been made to appeal for a World Heritage Site, that is only a small part of what makes up the city of Hiroshima. If you listen to the little voice of the landscape around you, you may find something new—or maybe not at all.
あとがき
広島の街の風景の一部を作り出す小さな建物を、勝手に描いたドローイング集を作った。外から眺めただけの外観を、黒のフェルトペン一本で、ざらしにイメージを定着させていく。これらの行為は、新しい絵本の一部に活かすために始めたものだったが、いつしか作品になっていった。広島には世界遺産が2つもある。そこは、私は世界遺産ですと、大きな声を出して人を呼び込んでいる。でも、それは広島の街の風景を作り出すほんの一部分でしかない。身近にある小さな声を出す風景に耳を傾けてみると、新しい発見があるかもしれない。いや、まったくないかもしれない。