
Flyer design / tsutsu graphics
Flyer illustration / Sachie Sera
2021年1月に予定されている呉市立美術館での展示に向けて、プレ展示として御手洗藝術農園「骨董市」にて、ドローイングとインスタレーションの展示をおこないます。骨董市では御手洗でみつけた大正から昭和時代の古道具を中心に、




御手洗藝術農園

瀬戸内海の中央部に位置し、広島県と愛媛県の県境に浮かぶ大崎下島(おおさきしもじま)。国産レモン発祥の地としても知られるこの島の東端に、江戸時代の町並みや昭和レトロな建物を残す御手洗(みたらい)という港町があります。かつては潮待ちの港として栄え、西国大名や北前船も寄港していた御手洗地区は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、町全体が文化財になっている美しい地域ですが、現在は島の過疎化が進展し空き家が多くなっています。
そうした中、MAF(マーフ)では、2019年から御手洗の奥先にある大正末期に建てられた「旧藤林医院」をリノベーションし、展覧会やイベント、ワークショップを行うイベントスペース(1)、アーティスト・イン・レジデンスやゲストハウスなどの滞在が可能な宿泊スペース(2)、飲食やオリジナルグッズ、古物の販売をする店舗スペース(3)、ものづくりやデザインワークを行う工房スペース(4)、無農薬野菜や果樹、ハーブなどを育てるガーデンスペース(5)など、複合的な場所にしていくための整備を進めています。
ここでは様々な人が集まって、旅するように暮らしたり、わくわくするイベントを開いたり、半農半芸に取り組みながら、新しい家族のような仲間たちとの交流によって、これからの暮らしを考え、実践する、そんな「マイクロユートピア」の景色を作っていきます。
骨董市展示会場
「絵と家」MAF/御手洗藝術農園
期間:2020.11/22(sun.)
OPEN:11:00-16:00
観覧料:無料
MAF/御手洗藝術農園 〒734-0302 広島県呉市豊町御手洗363
M A F(御手洗藝術農園)への行き方
(1) お車をご利用の場合 広島市内 → 広島呉道路(クレアライン) 呉IC → 安芸灘大橋有料道路(片道720円)→ 御手洗 / 約1時間30分 *駐車場は無料の「御手洗かもの駐車場」か「御手洗駐車場」にお停めください。
(2)バスをご利用の場合 【広島・呉方面から】とびしまライナー(さんようバス)利用 広島市内(蒲刈・豊浜・沖友天満宮行き / バス)→ 呉市内経由 → 御手洗(住吉神社前 下車)/2時間20分 *広島バスセンターのりば / 6番のりば *広島駅のりば / 南口 Cホーム15番のりば *JR呉駅前、広駅前からも出ています
・時刻表
(3) フェリーをご利用の場合 【竹原港から】 竹原港(北崎旅客ターミナル)から高速艇フェリーで御手洗港まで 約45分
・時刻表
(4)空港をご利用の場合 広島空港(竹原港行きリムジンバスで30分)→ 竹原港(北崎旅客ターミナル )→ 御手洗港 / 約1時間30分
Website:MAF/御手洗藝術農園
主催:MAF/御手洗藝術農園
MAF/御手洗藝術農園